さてここは…

「牛にひかれて善光寺参り」の伝説発祥の地、布引観音。
正式名、天台宗布引山釈尊寺
奈良時代に行基が開いたとされている寺院。

22-11-01-13-50-08-627_deco

10月某日、穏やかなお天気に誘われて
夫と一緒に参拝に行ってきた。

参道入口には杖が置いてあって、自由に利用できる。
( そ…そんなに険しいの?!…と、若干ビビる私w)


山の上にある観音堂までは、約20分ほどだろうか…
石段があるものの、ゴツゴツしている。
木の根が張っている所も多いので、まぁまぁ険しい。
(杖があって良かった、本当に良かったw)
22-11-01-13-51-41-266_deco
途中には、小さな滝がいくつかあったり…
「善光寺につづく穴」や「牛の姿が写し出された岩」など
伝説ゆかりの場所もある。

自然が作り出した美しい景色も楽しみつつ(←余裕があればねw)
山道をエッコラエッコラ登り終えると
ようやく観音堂がみえてくる。

崖に造られた朱塗りの拝殿が見事
22-11-01-13-56-49-778_deco


22-11-01-13-53-28-692_deco





おやおや?…誰か…来たぞ…
22-11-01-14-00-41-098_deco

こちらに仕えている方だろうかw…?
牛ではなく、可愛い御猫様がトコトコと現れた

人慣れしている感じ
(なでなでして少々戯れるなどし…
ちがった形で信仰心が芽生えそうだった)

めんこいねぇ…
22-11-01-13-58-12-566_deco


小諸の街が遠くにみえる。
色づく木々の風景もまた良きかな~

22-11-01-13-55-21-450_deco
狛犬(写真左下)が、何だか猫に見えてしまう不思議



22-11-01-14-02-27-115_deco


詳しくはこちら



広告



*****

11月がはじまった。今年も残りあと2ヶ月。
信州へ引っ越してきて約1年半。
ふるさと会津はもちろん
何だか海の景色が恋しくなってきた今日この頃。笑
(北海道や新潟に居た時は、海がまぁまぁ近かったもんでねぇ)

さぁーて、2度目の冬がやってくるぞぉぉ…。
(この辺は晴れた日が多いのが救いだろうか)


*****


ブログにお立ち寄り頂きありがとうございます。
いつもポチっと応援ありがとうございます
ブログランキングに参加しています。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

 





おまけ

忙しくなる前に、まったりする方たち

22-11-01-13-36-05-724_deco







スポンサーリンク